QVCが意識している、3つのこと

明日の地球、変わらないで欲しいもの、続いて欲しい景色、そして、大切な人のために。
あなたはいま、何を選びますか? 未来のためのより良い「チョイス」。あなたも、私たちと一緒に考えてみませんか? 

エコ・サステナブル商品コラム
QVCで取り扱っている商品の、エコ・サステナブルなポイントをご紹介。

女性イメージ

環境に配慮した「ピュアナッツソープEX」

天然由来の洗浄成分を配合。お子さまから3世代で使える、1本7役、日本製の美肌オイルソープ。

記事を読む

女性イメージ

サステナブルアパレルブランド「Re:Birth+」

アップサイクル、ご存じですか?商品を購入すると社会貢献活動もできる、素敵なブランドをご紹介。

記事を読む

女性イメージ

世界中が注目!「ラボグロウンダイヤ」

エシカル志向の高いセレブに大人気!研究所で成長させるラボグロウンダイヤの美しい輝きは、一見の価値あり。

記事を読む

女性イメージ

番組では、人や地球に優しい商品が様々なジャンルから登場!自然や動物、環境・生態系を意識した素材やブランド、繰り返し使える工夫がいっぱいの商品などをご紹介します。

QVCジャパンの社会貢献活動

QVCでは、企業が当事者意識を持って「より良い世界」を作るために行動することを「CR(コーポレート・レスポンシビリティ)」と呼んでいます。

    2020年
    CR活動の立ち上げ

    1月:コーポレート・レスポンシビリティ(以下CR)活動をQVCジャパンで立ち上げ
    5月:千葉市へタブレットとマスクを寄贈
    6月:佐倉市及びQVCの拠点近隣の病院へマスクを寄贈
    10月:ピンクリボン運動参加開始

    • オリジナルCMを制作し、10月中は各局で配信
    • QVC.jp特集ページを公開し、正しい乳がんの知識やチャリティ商品を掲載・販売。売上額、合計約150万円を認定NPO法人乳房健康研究会へ寄付


    2021年
    「多様性を公正に受け入れる」DE&I推進グループが発足

    3月:国際女性デイ

    • 女性ゲストが登場し商品を紹介、QVC.jp特集ページを公開

    4月:アースデイ(地球の日)に様々な取り組みを実施
    • QVC.jpで特集ページを公開

    10月:ピンクリボン運動
    • QVC.jpで特集ページを公開し、協賛ブランドの商品やオリジナルチャリティ商品の売上額合計約550万円を認定NPO法人乳房健康研究会へ寄付

    10月:これまでの寄付に対して令和3年度千葉市政功労者として千葉市より表彰
    11月:ストレッチフィルムごみをデリバリーパックとして再資源化する循環リサイクルを開始


    2022年
    各グループで活動を継続・様々な取り組みを実施

    3月-7月:ウクライナ支援として以下を実施

    • ウクライナ人道支援としてマッチング・ギフトを実施し、国連UNHCR協会へ寄付
    • 千葉市居住のウクライナ避難民支援として翻訳機「ポケトーク」を寄付
    • 千葉市居住のウクライナ避難民にアパレルやその他雑貨計499点を寄付
    • 千葉県居住のウクライナ避難民にアパレルやその他雑貨計455点を寄付

    4月:アースデイ(地球の日)
    • 社内で3週間のアースデイチャレンジを実施し、100万円をWWFジャパンへ寄付

    10月:ピンクリボン運動
    • QVC.jpで特集ページを公開し、協賛ブランドの商品やオリジナルチャリティ商品の販売、SNS、オンエアでの啓発活動を実施。売上額、合計約567万円を認定NPO法人乳房健康研究会へ寄付

    11月:PRIDE指標2022においてシルバー認定を初受賞


    2023年
    環境に関する啓発を行うESBRGグループ発足

    2月: ESBRG(環境に対する取り組みを社内で推進する有志グループ)始動
    2月-3月:トルコ・シリア地震募金支援

    • 現地の難民支援としてマッチングギフトを実施し、国連UNHCR協会へ寄付

    3月:ちばSDGsパートナー登録
    4月:Together For Goodプログラム開始
    • QVC社員からの寄付に対し2倍の金額を会社がマッチング拠出するマッチングギフトと、ボランティア有給休暇制度を導入

    6月:プライド月間
    • プライド月間オリジナルチャリティ商品としてレインボーカラーのブレスレットを開発・販売。期間中の売上額、合計約150万円を特定非営利活動法人グッド・エイジング・エールズへ寄付

    10月:ピンクリボン運動
    • QVC.jpで特集ページを公開し、協賛ブランドの商品やオリジナルチャリティ商品の販売、SNS、オンエアでの啓発活動を実施。売上額、合計約534万円を認定NPO法人乳房健康研究会へ寄付

    12月:地域社会への貢献として千葉・幕張地域を舞台にショートムービー『#幕張Playlist』を撮影・制作。

    2024年
    各グループで活動を継続・様々な取り組みを実施中

    その他、QVCジャパンでは、イベントに則して理解を深める様々なセミナーを社内で開催しています。

CR活動に紐づいたイベント

一人ひとりに、自分ごととして考えてほしいから。QVCでは、毎年、様々な方向から思いを届けています。

より良い未来のために、何を選び、どんなアクションをしていけば良いのか、考えるきっかけ作りになりましたら幸いです。
QVCジャパンでは他にも様々なCR活動(持続可能な未来を社会とともに築いていく活動)に取り組んでいます。
興味のある方はこちらからご覧ください。