お寄せいただいたお客様の声をもとに、日々ウェブサイト・QVCアプリの機能の改善・見直しに取り組んでいます。
こちらのページでは実際にお客様の声をもとに改善された機能や商品等のご紹介をいたします。
(お寄せいただいたお客様の声は編集して掲載させていただきました)


最終更新日: 2025/4/1

お客様の声

服の組み合わせでどうしたら良いのか迷ってます…

 

改善しました!

検索も出来るコーディネートページ、QVC Style Collectionをご用意いたしました。
※QVCアプリ版は開発中です。

1.好みのコーディネートから商品を探せる!
一覧の中からお好みのコーデが見つかるかも。

2.身長に近いモデルから探せる!
ご自分の身長や体型に近い人のコーディネートを見る事が出来て、着用感も分かりやすい。

3.季節のテーマなどでおすすめのコーデが探せる!
「季節」「シーン」などの探したい項目からもチェックが出来ます。

※本ページはWEB版QVC.jpのファッションカテゴリから「QVC Style Collection」の「すべてのコーディネートを見る」を押してご覧ください。

お客様の声

クレジットカードの名義変更はどこで出来るの?

 

改善しました!

クレジットカードの名義変更がマイアカウントページから可能になりました。
※モバイルウェブ/QVCアプリでは若干表示が異なります。

名義修正01

1)マイアカウントより「お支払い方法の変更」のページを開きます。

名義修正02

2)お支払い方法の一覧の中に登録済みのクレジットカードの情報が表示されるので、変更するカードを選択します。

名義修正03

3)クレジットカードの名義を入力する画面が表示されるので、お手元のカードに記載されている通りに半角英字で入力します。

名義修正04

4)マイアカウントページに自動的に戻ります。緑色のメッセージが表示されれば更新が完了です。

セキュリティの強化にともないクレジットカードの名義については、お手元のカードに記載されている通りの入力が必要となります。いま一度、ご登録のカード名義とお手元のカードの券面をご確認ください。


お客様の声

商品紹介画面の商品画像が小さすぎる。

 

改善しました!

QVCアプリの商品紹介画面の商品画像を大きく見やすくしました。

QVCアプリの商品紹介画面、商品画像表示エリアを拡大しました。

お客様の声

商品仕様の文字が小さすぎて読めない!

 

改善しました!

QVCアプリの商品仕様ページの文字サイズを大きくしました。

iOS版QVCアプリの商品詳細画面の「商品仕様」ページの文字サイズを二周り程拡大いたしました。

お客様の声

注文の際のクーポンってわからづらい…

 

改善しました!

注文確認画面にて利用中のクーポンの表示方法を変更いたしました。

「ご注文の確認」ページで適用中のクーポンはこのように表示されます。
右端の「×」を押すとこの注文からクーポンの利用が解除されます。

お客様の声

古いクレジットカードの情報が消せない…

 

改善しました!

クレジットカード情報を支払い方法から削除出来るようにいたしました。

下記の手順でクレジットカード情報の削除が可能です。(Webでもアプリでも同じ手順です)

1. ログインした後、マイアカウントページの「お支払い方法の変更」を選択(再度ログインを求められる事があります)
2. 削除したいクレジットカードのマスの「X」ボタンを押す
3. クレジットカード情報が削除されましたというメッセージが表示されれば削除完了です


※「規定の支払い方法」に設定されているクレジットカードは削除できません
※新しいクレジットカード情報の登録をしたい場合は、お買い物をする際にご登録ください

お客様の声

他のサイトのように自分の閲覧履歴が見たい

 

改善しました!

WEBに加えアプリでもカートページに閲覧した商品を表示しました。

デスクトップでも、スマホのQVCアプリでもカートページで、お客様が最近閲覧した商品を表示しています。

お客様の声

アプリの番組表、もう少し便利だといいのに

 

改善しました!

紹介商品をひと目で確認、番組アラートも分かりやすく、番組検索も出来るようになりました
(Androidアプリのみの機能です。iOS版は開発中)

商品詳細画面

番組内の商品画像を押すと商品詳細画面へ、「もっと見る」を押すと番組の詳細が見れます。

再生ボタン

放送済みの番組名の右にある再生ボタン押すと、番組の動画をご覧いただけます。

番組アラート

これから放送される番組名の右にあるベルマークのボタン押すと、番組アラートが設定できます。

お客様の声

1ヶ月分の番組表を手元で快適に見たい!

 

改善しました!

NextQのブックビューアをリリースいたしました。

デスクトップビュー、スマホビュー、タブレット、それぞれに合ったプレビューが可能になりました。

PDFよりも増ページしましたが快適に閲覧できる機能が実装されています。

お客様の声

「置き配」して欲しいなー

 

改善しました!

お届け先がご自宅の場合に限り、置き配設定が可能になりました!

置き配の設定・変更・解除

①QVC.jpのマイアカウントにログイン後、「配送について」の"置き配の設定・変更・解除"を選択します。

利用規約

②利用規約を確認してください。

置き場所を設定する

③利用規約同意にチェックをすると、置き場所を設定するページが表示されます。

置き配設定を更新

④置き配の場所を選択して、決定ボタンを押します。上部に『置き配設定を更新しました』という緑のバナーが表示されたら設定完了です。

置き配の場所変更&設定解除  

変更する置き配の場所、あるいは置き配を利用しないにチェックを入れ、決定ボタンを押してください。

※ご注文確定後、当日中であれば置き配の場所変更・設定解除が可能です。
※ご注文確定後、翌日以降に置き配の場所変更・設定解除が行われた場合、次回ご注文分より適用されます。

お客様の声

返金口座の登録をWEBでしたい

 

改善しました!

返品時のご返金口座の登録がWEBで出来るようになりました

マイアカウント>返金 返金口座の設定を押すと、「返金口座の設定」ページが表示されます。
「新しい口座を登録する」ボタンを押してください。

ご返金を受ける口座の情報を入力してください。口座振込は全国の銀行、信用金庫、農協、信用組合、ネットバンク、ゆうちょ銀行のご利用が可能です。


※一部除外の金融機関があります。
※登録の際に、「金融機関コード」と「支店コード」が必要になりますので、あらかじめご準備ください。

お客様の声

使わないお届け先住所は消せるようにしてほしい 。

 

改善しました!

お届け先に登録した住所が編集だけではなく削除が出来るようになりました!

①削除したい住所カードの右上の(☓)マークを押すと、

②削除の確認画面が出てきますので、「削除する」ボタンを押します。

③削除された旨のメッセージが表示され、住所カードが削除されます。

お客様の声

「ネット会員登録」ってわかりづらい…

 

改善しました!

「はじめてのネット利用登録」と言い換えました!

以前に電話でお買い物をした等、一度でもQVCでお買い物をした事があるお客様がQVC.jpでお買い物をしていただけるようにする際のお手続きがわかりにくい、との声がありました。

お客様を対象にしてアンケートを行った結果、「はじめてのネット利用登録」が一番わかりやすいとの結果になりました。

お客様の声

お支払い方法ってどうやって変えるの?

 

改善しました!

注文確認画面でのお支払い方法を分かりやすく表示させるようにしました

ご注文の確認ページにて、ご利用出来るお支払い方法を一覧で表示させるようにいたしました。

ご登録済みのクレジットカードの一覧、または代金引換へは選択するだけで変更出来ます。

皆さまの声をお待ちしております

こちらのお問い合わせフォームから皆さまの声をお寄せください