ル・クルーゼ
かぼちゃとコーンのスープ ゴロゴロ蒸し野菜とディップ ご飯 じゃがいものグラタン
パエリア ポップコーン マーラーカオ 豚肉のポット・ロースト
ガトー・ショコラ・プレミアム ゴルゴンゾーラのショートパスタ シンガポールチキンライス トマトたっぷりビーフカレー
蒸し鶏とパイタン風チキンスープ 蒸し鯛 筑前煮 茶わん蒸し
かぼちゃとコーンのスープ

ごろんと切った皮付きの野菜はおいしさも栄養もいっぱい。 手作りディップでさらにヘルシーに。

使用商品 ココット・ジャポネーズ 18p
分量 2人分
材料
玉ねぎ  1/2個
かぼちゃ  1/4個
粒コーン  60g
コーンクリーム  1/2缶
野菜だし(なければなければチキンブイヨン)  100ml
豆乳  150ml
サラダ油  大さじ1
塩こしょう  少々
はちみつ  大さじ1
作り方 1)  玉ねぎは薄切り、かぼちゃは2cmの角切りにする。

2)  鍋にサラダ油を入れて弱火にかけ、玉ねぎを飴色になるまでじっくり15分程度炒める。水分がとんで、半量になるまでが目安。

3)  かぼちゃ、粒コーン、コーンクリーム、野菜だしを加えてフタをせずに弱火で15分ほど煮込む。

4)  かぼちゃが柔らかくなったら豆乳を加え、塩こしょうとはちみつで味を調えて仕上げる。
(豆乳は分離しやすいので、沸騰させないように注意)

↑ページトップへ戻る
ゴロゴロ蒸し野菜とディップ

玉ねぎをじっくり炒め、かぼちゃとコーンと合わせることで甘みを引き出したほくほくのクリームスープです

使用商品 ココット・ロンド 20cm
スチーマー20cm
分量 2人分
材料
キャベツ  1/8個
さつまいも  1/2本
にんじん  1/2本
かぼちゃ  1/8個
長いも  1/3本
カリフラワー  1/4株
かぶ  2個
いんげん  4本
トマト  小4個

タルタルディップ
玉ねぎ  1/8個
セロリ  5cm
ゆで卵  1個
マヨネーズ  大さじ4
マスタード  大さじ1
塩  適宜
ブラックペッパー  適宜
パセリ  適宜
作り方 1)  野菜は大きめに切っておく。鍋に水を入れて中火にかけ、沸騰させる。

2)  クッキングシートを敷いたスチーマーにキャベツとさつまいもを入れ、蒸気の上がった1の鍋にセットし、5分ほど蒸す。次に、にんじん、かぼちゃ、長いも、カリフラワー、かぶ、いんげんを入れて5分。さらにトマトを加えて5分ほど蒸す。

<タルタルディップ>
3)  玉ねぎ、セロリをみじん切りにして塩もみし、水気をよくきっておく。ゆで卵は粗みじん切りにし、玉ねぎ、セロリ、マヨネーズとマスタードで和える。ブラックペッパーで味をととのえ、パセリのみじん切りを加える。

↑ページトップへ戻る
ご飯

ル・クルーゼは、実はご飯を炊くのがとても得意。
予想以上に簡単に、甘みたっぷりのおいしいご飯が炊けます。
短時間で、つやつやぴかぴかのご飯の炊き上がり。
しかも冷めてもおいしいから不思議。
ココット・ロンドの容量を参考に他のお鍋でもお試しください。

使用商品 ココット・ロンド 20cm
分量 3合分
材料
米  3合
水  3カップ(600ml)

材料 米 3合
水 3カップ(600ml)

[白米1:水1〜1.1の割合]
ココット・ロンド18cm:2カップ
ココット・ロンド20cm:3カップ
ココット・ロンド22cm:4カップ
米1合(180cc)に対して水1カップ(200ml)が基本
作り方 1)  お米を洗い、20分ほど水に浸しておく。

2)  鍋に米と分量の水を入れ、フタをして中火にかける。
※強火は厳禁です。
※中火とは、炎が鍋底の中央部分のみ当たっている状態。

3)  沸騰させる。
※沸騰しているかどうか分かりにくければ、フタをとってのぞいてもOK。
4)  沸騰したら弱火にし、10〜13分炊く。
※弱火とは、炎の先から鍋底までがかなり空いている状態。

5)  熱源からおろしてフタをしたまま10〜15分蒸らす。

6)  空気を含ませるようにやさしく混ぜる。
↑ページトップへ戻る
じゃがいものグラタン

じゃがいものおいしさをシンプルに活かしたフランスドフィーネ地方のグラタン。肉料理の付け合わせなど、サイドメニューとしても活用できます

使用商品 ココット・ジャポネーズ 18p
分量 2〜3人分
材料
じゃがいも(中) 3個

(A)
にんにく 1片
生クリーム 100ml
牛乳 100ml
塩 小さじ1/4
ブラックペッパー 少々
ナツメグ 少々

バター 適量
ローズマリー 適宜
作り方 1)  じゃがいもは皮をむき、芽を除いて厚さ5mmの輪切りにし、水にさらさないでおく。にんにくはみじん切りにする。鍋の表面に薄くバターを塗っておく。

2)  ボウルにじゃがいもと(A)を入れ、全体をよく混ぜる。

3)  鍋に2のじゃがいもを敷き詰め、残りの液を注ぎ入れる。

4)  鍋を中火にかけ、沸騰したら火を止める。フタを外したまま200℃に予熱したオーブンで焼き色が付くまで15分ほど焼く。

5)  刻んだローズマリーをちらす。

↑ページトップへ戻る
パエリア

お米を野菜として食べるスペインの名物料理。お米を洗わずに炒めて油の膜を作ることで、パラリと仕上げます。

使用商品 ココット・オーバル25p
分量 4〜6人分
材料
あさり 12個
いか 1杯
エビ 6尾
鶏もも肉 1枚
ピーマン 1個
パプリカ(赤) 1個
トマト 2個
玉ねぎ 1/4個
ニンニク 1片
米 2カップ
サフラン 小さじ1
ブイヨンスープ 1と2/3カップ
オリーブオイル 大さじ3
白ワイン 大さじ2
ローリエ 1枚
塩・こしょう 適宜
イタリアンパセリ 適宜
作り方 1)  あさりは塩水につけ砂出しをして水で洗い、いかは内臓と軟骨を取り1cmの輪切りに、足は食べやすい大きさに切りよく洗う。エビは殻つきのまま背ワタを取る。鶏もも肉は3cm大に切り、塩・こしょうをふる。

2)  ピーマンとパプリカ(赤)は7mmの輪切り、トマトはザク切り、玉ねぎとニンニクはみじん切りにする。サフランを冷ましたブイヨンスープに浸す。

3)  鍋にオリーブオイル大さじ1/2を熱して鶏肉を色付くまで炒めて取り出す。残りのオリーブオイルを加えてニンニクを炒め、玉ねぎを加えてさらに炒め、弱火にして米を入れ、透き通るまで炒める。鶏肉を戻し入れ、トマト、ブイヨンスープ、白ワイン、ローリエを入れ、塩・こしょうをして軽くかき混ぜ、煮立ったらフタをして弱火で10〜15分煮る。

4)  3にピーマン、パプリカ(赤)、エビ、いか、あさりをのせて軽く塩・こしょう、白ワイン少々(分量外)をふり、フタを外して200℃のオーブンで15分焼く。フタをして10分蒸らし、イタリアンパセリを添える。
*オーブンに入らない場合、フタをして弱火でさらに8分加熱し、火を止めて10分蒸らす。

↑ページトップへ戻る
ポップコーン

お鍋の中でポンポンとはじける手作りポップコーン。シンプルで美味しいおやつです。

使用商品 ココット・ジャポネーズ 18p
分量 1回分
材料
ポップコーンの種 大さじ1と1/2
サラダ油 大さじ1
塩 小さじ1/2
作り方 1)  鍋にサラダ油、ポップコーンの種を入れて浸し、フタをして中火にかける。ポンポンとはじける音がしてきたら、弱中火にし、完全に音がなくなるまで3〜4分ほど加熱する。

2)  ザルにあけ、塩をふる。

↑ページトップへ戻る
マーラーカオ

しっとりとした生地に黒糖のコクのある甘味とごま油の風味が効いた蒸しパン。一口サイズで食べやすく、見た目もかわいいお菓子です

使用商品 ココット・ロンド 25cm
オーバルスチーマー
分量 シリコンカップ6個分
材料
ハートカップ(S)6個分
薄力粉 40g
ベーキングパウダー 4g
黒砂糖 40g
牛乳 大さじ1
卵(L) 1個

(A)
サラダ油 大さじ1と1/2
ごま油 大さじ1/2
はちみつ 大さじ1
醤油 小さじ1/2
黒ごま 適宜
作り方 1)  鍋にたっぷりの水を入れて中火にかけ、沸騰させる。

2)  ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、黒砂糖を入れて泡立て器で粉が均等になるように混ぜ合わせる。

3)  牛乳と卵を割り入れ、生地がなめらかになるまで混ぜ合わせたら、(A)を加えてさらによく混ぜる。

4)  ハートカップに流し込み、黒ごまをまぶしてスチーマーに並べる。蒸気の上がった1の鍋にスチーマーをセットし、乾いた布巾を挟んでフタをして中火で10〜12分蒸す。
※レーズンやナッツを混ぜ込んでも美味しく召し上がれます。

↑ページトップへ戻る
豚肉のポット・ロースト

大きなかたまり肉をお鍋にまるごと入れてジューシーに仕上げます。 パーティーにもぴったりのメニューです。

使用商品 ココット・オーバル 25p
分量 5〜6人分
材料
豚肩ロース肉(ブロック) 1kg
塩 小さじ2
白こしょう 適量
タイム 3枝
ローズマリー 4枝
にんにく 2片
玉ねぎ 1個
にんじん 1本
マッシュルーム 10個
ズッキーニ 1/2本
白ワイン(常温) 100ml
水(常温) 100ml
ローリエ 3枚
オリーブオイル 大さじ1

<ソース>
粒マスタード 小さじ2
はちみつ 小さじ2
ケチャップ 大さじ2
ウスターソース 小さじ1
作り方 1)  豚肉は塩、こしょうをすりこみ、長さ3cmに切ったタイム、ローズマリーをまぶしてビニール袋に入れ冷蔵庫で一晩ねかせる。

2)  にんにくは皮をむいて包丁で叩いてつぶす。玉ねぎは薄切り、にんじんは4cm幅に切り、4つ割りに切る。マッシュルームは石づきを除く。ズッキーニは厚さ1cmの輪切りにする。

3)  鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて中火で熱し、1の肉を、ハーブ類を取り除いて入れる。返しながら表面全体に焼き色を付けて一度取り出す。

4)  3の鍋に玉ねぎを入れて中火で透き通るまで炒め、その上に肉を戻し入れ、白ワイン、水を加える。沸騰したら、3で取り除いたハーブ、ローリエ、にんじん、マッシュルーム、ズッキーニを加えてフタをし、弱火で20分蒸し煮にする。肉を上下ひっくり返してさらに弱火で20分蒸し煮にする。

5)  ソースの材料を全て混ぜ合わせて添える。
↑ページトップへ戻る
ガトー・ショコラ・プレミアム

しっとりとした食感に芳ばしいくるみとオレンジリキュールの香りが効いた、 大切な人と食べたい贅沢なチョコレートケーキです。

使用商品 ココット・ジャポネーズ 18p
分量 1台分
材料 卵 3個
砂糖 35g+35g

(A)
チョコレート 180g
バター 120g

(B)
ココアパウダー 45g
薄力粉 大さじ1と1/2

くるみ 45g
グランマルニエ(オレンジリキュール) 小さじ1
粉糖 適量
金箔 適宜
作り方 1)  (A)のチョコレートは包丁で細かく刻み、ボウルに入れてバターを加え、湯せんにあてて溶かす。

2)  卵は卵黄と卵白に分ける。

3)  (B)のココアパウダーは薄力粉と合わせてふるっておく。

4)  鍋にサラダ油(分量外)を薄く塗り、鍋の底と側面に
クッキングシートを敷く。

5)  くるみは180℃のオーブンで7分ほどローストし、手で砕く。

6)  ボウルに卵黄と砂糖(35g)を入れ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。

7)  1と6を混ぜ合わせ、3を入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

8)  別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立てながら 砂糖(35g)を2〜3回に分けて加え、角が立つくらいのメレンゲを作る。

9)  6のボウルに、7のメレンゲ(1/3量)を加えて泡立て器で全体を混ぜ合わせる。さらにメレンゲ(1/3量)を加え、 スパチュラでマーブル模様になるまで切るように混ぜる。くるみ、グランマルニエ、残りのメレンゲを加えてやさしく全体を混ぜ、 4の鍋に流し入れ、170℃に予熱したオーブンで40分ほど焼く。

10)  粗熱がとれたら鍋から外して皿に盛り、粉糖をふりかけ、お好みで金箔を飾る。

↑ページトップへ戻る
ゴルゴンゾーラのショートパスタ

深い香りと味わいのチーズソースがよく絡んだショートパスタ。 ル・クルーゼなら、熱々をそのままテーブルへ。

使用商品 ココット・ジャポネーズ 18p
分量 2人分
材料
お好みのショートパスタ(フジッリ) 160g
じゃがいも(中) 1個
スライスベーコン 60g
ニンニク 1片
水 380ml
塩 小さじ1/3
白ワイン 大さじ1

(A)
ゴルゴンゾーラチーズ 40g
生クリーム 200ml

オリーブオイル 大さじ1
塩 少々
粗びきこしょう 少々
イタリアンパセリ 適宜
作り方 1)  じゃがいもは短冊切りにし、ベーコンは8mm幅に切る。ニンニクはみじん切りにする。 ゴルゴンゾーラは粗く刻む。

2)  鍋にオリーブオイル、ニンニクを入れて弱火にかけ、香りがでたら、じゃがいも、ベーコンを入れて軽く炒める。一旦火を止め、白ワインを加えて中火で沸かし、フジッリ(ショートパスタ)、分量の水、塩を加えて再沸騰させ、マルチ・リッドをのせてフタをし、弱火でパッケージより1分早めの時間で加熱する。

3)  (A)を加えて全体を混ぜ、塩で味をととのえ、粗びきこしょう、ちぎったイタリアンパセリをかける。

↑ページトップへ戻る
シンガポールチキンライス

茹で鶏とその茹で汁で炊いたご飯を盛りつけた、別名海南鶏飯(ハイナンジーファン)。 シンプルでも飽きのこない味わい深さが特徴です。鋳物ホーロー鍋でしっとり美味しいチキンライスに仕上がります。

使用商品 ココット・オーバル 25p
分量 4人分
材料
鶏むね肉 2枚
砂糖 少々

  (A)
白ねぎの青い部分 適宜
しょうが 1片
にんにく 1片
塩 小さじ1/2
水 1000ml

米 2合
2の茹で汁 380ml
酒 大さじ1
白こしょう 少々

<付け合わせ>
赤パプリカ 1/2個
黄パプリカ 1/2個
セロリ 1/2本
きゅうり 1本
白ねぎ 6cm
香菜 適宜

<しょうゆソース>
(B)
白ねぎ(みじん切り) 大さじ1
にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
しょうが(すりおろし) 小さじ1/2
オイスターソース 小さじ2
ごま油 小さじ1
砂糖 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
輪切り唐辛子 小さじ1/2
2の茹で汁 大さじ2

<スイートチリソース>
(C)
スイートチリソース 大さじ4
レモン汁 大さじ1
ナンプラー 小さじ1
作り方

1)   鶏肉は常温に戻し、厚い部分は包丁で開き、全体に砂糖を軽くふり、10分ほどおく。米は洗って20分浸水する。 きゅうりは ピーラーでむき、(A)のしょうが、にんにく、パプリカ、セロリは薄切りにする。
付け合せの白ねぎは3cm長さにして千切り にし、水にさらす。
(B)、(C)をそれぞれ混ぜ合わせる。

2) 鍋に(A)を全て入れ、フタをして中火で沸かし、1の鶏肉を加え、3分ほど弱火にかけて火を止め、そのまま20分ほどおく。

3)  ザルをセットしたボウルに2をあけ、茹で汁と鶏肉に分ける。 鶏肉はラップをして温かいところで休ませる。

4)  3の鍋の内側をサッとペーパーで拭き取り、1の米、分量の茹で汁、酒、白こしょうを 加え、フタをして中火で沸かし、弱火で10分ほど炊く。火を止めて、熱源から下して3の鶏を戻し入れ、10分ほど蒸らす。

5)  鶏を取り出し、2cm幅の斜め薄切りにする。4のご飯は空気を含ませるように全体を混ぜる。

6)  ご飯、鶏肉、1のパプリカ、セロリ、きゅうりを皿に盛り、水気を切った白ねぎの千切り、香菜を飾り、(B)、(C)のソースを添える。

↑ページトップへ戻る
トマトたっぷりビーフカレー

野菜の持つ水分だけで作る、コクのある甘くて旨いカレーは、鋳物ホーロー鍋ならではの美味しさです。

使用商品 ココット・ロンド 20cm
分量 4皿分
材料
玉ねぎ  1個
にんじん  1/2本
セロリ 1/2本
にんにく 1片
しょうが(すりおろし) 小さじ1
トマト(中) 3個
ズッキーニ 1本
じゃがいも 1個
スナップエンドウ(あれば) 4本
牛肉(ステーキ用肩ロース) 1枚
市販のカレールゥ 30g〜
塩、白こしょう 少々
サラダ油 大さじ1

<お好みで>
しょうゆ 小さじ1〜
ウスターソース 小さじ1〜
はちみつ 小さじ1〜
作り方 1)  玉ねぎは皮をのぞいてくし型に切る、にんじんは皮をのぞいて乱切りにし、 セロリは薄切りにする。
にんにくはみじん切りにし、しょうがはすりおろしておく。
トマトはざく切りにし、ズッキーニは皮付きのまま乱切りにする。
じゃがいもは皮をむいて一口の大きさにする。
スナップエンドウは筋をのぞいて熱湯でゆでておく。
牛肉は食べやすい大きさに切り、塩、白こしょうをふる。

2)  鍋にサラダ油を弱中火で熱し、玉ねぎ、セロリ、にんにく、しょうがを炒める。
玉ねぎが透き通ってきたらにんじんを加えて軽く炒め、牛肉を加えて色が変わるまで炒める。

3)  トマト、ズッキーニを加え、フタをして弱火で20分ほど加熱し、さらにじゃがいもを加えて5分ほど加熱する。

4)  一旦火を止め、カレールウを加えて全体を混ぜ、弱火で5分ほど煮込み、 しょうゆ、ウスターソース、はちみつでお好みの味に調整する。
仕上げにスナップエンドウを加える。

↑ページトップへ戻る
蒸し鶏とパイタン風チキンスープ

鶏と野菜から出る旨みたっぷりのスープを鍋で煮出しながら、スチーマーで 鶏肉と野菜をふっくらと蒸しあげます。

使用商品 ココット・ロンド 20cm スチーマー20cm
分量 4〜5人分
材料
<パイタン風チキンスープ>
(A)
鶏もも肉 1枚
鶏手羽先 4本
ニンニク(薄切り) 2片
しょうが(薄切り) 2片
塩 小さじ1/2
白こしょう 少々
酒 100ml
白ねぎの青い部分 適宜
水 800ml

(B)
玉ねぎ 1/2個
にんじん 1/2本
白ねぎ 1本
干ししいたけ 2枚

<仕上げ用>
塩 少々
ごま油 適量

<蒸し鶏と蒸し野菜>
鶏むね肉 1枚
塩、白こしょう 少々
紹興酒 大さじ1
カリフラワー 150g
ブロッコリー 60g
ミニキャロット 70g
かぼちゃ 100g
白菜 200g

<仕上げ用>
ごま油 大さじ1

<中華ソース>
白練りごま 大さじ2
砂糖 大さじ2
米酢 大さじ1
豆板醤 小さじ1
しょうゆ 小さじ2
マヨネーズ 大さじ2
花椒(あれば、砕いたもの) 少々
にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
しょうが(すりおろし) 小さじ1/2
ラー油 少々
作り方 <パイタン風チキンスープ>
1) (A)の鶏もも肉は一口大に切り、手羽先は骨に沿って切り込みを入れて、バットに並べ、分量の塩、白こしょうをすり込む。酒をかけて10分ほどおく。(B)の玉ねぎ、にんじん、白ねぎは薄切りにする。
※干ししいたけは戻さずにそのまま使用  

2) 鍋に(A)を全て入れて中火で沸かし、アクを取り除いてから(B)を加え、弱中火で30分ほど煮込む。加熱後の干ししいたけは取り出して軸を取り、薄切りにして鍋に戻し入れる。 仕上げ用の塩、ごま油で全体の味をととのえる。

<蒸し鶏と蒸し野菜>
3)  鶏むね肉に塩、白こしょうし、紹興酒をふりかけておく。 カリフラワー、ブロッコリーは小房にし、かぼちゃは皮つきのまま種をのぞいて 7o厚さに切る。白菜は5cm長さのざく切りにする。

4) スチーマーに白菜を敷き、鶏むね肉を置く。その周りに残りの野菜を置いて、2の鍋にセットし、フタをして中火で20分ほど蒸す。 鶏肉に火が通ったら、仕上げ用のごま油を塗っておく。

5)  中華ソースの調味料は全て合わせておく。4に添えていただく。

↑ページトップへ戻る
蒸し鯛

鯛を丸ごと一尾使用したおめでたい日にぴったりなメニューです。 ふっくらと蒸した鯛に香ばしいごま油とアジアンテイストのソースがよく合います。

使用商品 ココット・オーバル 25p
分量 3〜4人分
材料
鯛 1匹(約400g)
しょうが 2片
白ねぎ 1本
赤パプリカ 1/2個
黄パプリカ 1/2個

(A)
水 大さじ2
酒 大さじ2

(B)
薄口しょうゆ 小さじ2
スイートチリソース 大さじ2
酒 大さじ2
ごま油 大さじ1
香菜 適宜
作り方 1)  鯛は下処理をし、皮目に包丁で切り目を入れて軽く塩(分量外)をふる。しょうが、パプリカは千切り、白ねぎは2/3本は薄切りに、残りは千切りにする。(B)は合わせておく。

2)  しょうがと白ねぎ(薄切り)を鯛の腹と口に詰め、残りは鍋底に敷き、そのうえに鯛をのせる。(A)を加えて中火にかけ、沸騰したらフタをして弱火で15分ほど蒸す。

3)  2に合せておいた(B)を加え、フタを外して弱中火にかけ、煮汁をまわしかけながら5分ほど煮る。

4)  鍋を熱源から下ろし、白ねぎ(千切り)、パプリカを合わせて鯛の上にのせる。別の鍋で熱々に熱したごま油を上からまわしかけ、香菜を添える。

↑ページトップへ戻る
筑前煮

根菜と鶏肉を使った人気の定番和食です。 炒めることでコクが出て、具材の旨みをたっぷりと味わえます。

使用商品 ココット・ジャポネーズ 18p
分量 2〜3人分
材料
鶏もも肉  1/3枚
干ししいたけ(中) 2枚
こんにゃく 1/2枚
れんこん 1/2節(120g)
ごぼう 1/4本
にんじん(中) 1/2本
たけのこ(水煮) 100g
絹さや 4枚
ごま油 小さじ1

(A)
だし汁(和風だし) 50ml
しいたけの戻し汁 大さじ1
薄口しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
みりん  小さじ4
砂糖  小さじ4

<仕上げ用>
みりん 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
作り方 1)  鶏肉は一口大に切り、干ししいたけは水で戻してそぎ切りにする。こんにゃくは表面に塩少々(分量外)をふってもみ、サッと水で洗ってスプーンでちぎるように一口大にしてから下茹でし、ザルに上げる。

2)  れんこんは皮を薄くむき、1cm幅の半月切りにして酢水(分量外)にさらす。ごぼうは皮をタワシなどで軽くこすって洗い、1cm幅の斜め切りにして酢水(分量外)にさらす。にんじんは乱切りにする。たけのこは一口大に切る。絹さやはヘタをとり、塩(分量外)を入れた熱湯でサッとゆでておく。

3)  鍋にごま油を熱し、中火で鶏肉を炒める。肉の色が白っぽくなってきたら絹さや以外の具材を加え、全体に油がなじんだら、(A)を加える。沸騰したらアクをとり、落とし蓋をして途中全体を混ぜながら弱火で25分煮る。

4)  煮汁が少なくなってきたら中火にし、仕上げ用のみりんとしょうゆを加えて 2分ほど煮る。

5)  粗熱がとれたら、斜め半分に切った絹さやをちらす。
↑ページトップへ戻る
茶わん蒸し

だしの味わいとふんわりとした食感がホッとする味の茶わん蒸し。

使用商品 ココット・オーバル25p オーバルスチーマー
分量 4個分
材料
卵 2個
殻つきエビ 4尾
ささみ  1本
しいたけ 2枚
かまぼこ 4切れ
銀杏(茹で) 8個
三つ葉 適宜

(A)
出し汁  360 ml
薄口しょうゆ 小さじ1/2
みりん 小さじ1/4
塩 少々
作り方 1) エビは尾と一節をのこし、殻をむき、背ワタをとって、真水で洗い、酒(分量外)をふりかけておく。 ささみは7o幅のそぎ切りにし、酒(分量外)をふりかけておく。しいたけは石づきを取って薄切りにし、 三つ葉はザク切りにする。

2)  ボウルに卵を溶きほぐし、(A)を少しずつ注ぎながら混ぜ、ザルで濾す。

3) 器に1、かまぼこ、銀杏、2を分け入れ、蒸気のあがった蒸し器に入れて、乾いた布を挟んで フタをし、中火で2分加熱し、弱火に落として8分ほど蒸す。

<銀杏のゆで方>
殻つきの銀杏はトンカチなどでたたいて割り、実をとりだし、小鍋にいれる。少量の水を注ぎいれて (銀杏が半分浸るほど)、中火にかけ、お玉の底を銀杏に当てながら加熱する。 皮がむけてくるので、むけたものから取り出す。 鍋の湯を捨ててサッと洗い、銀杏が浸るほどの湯を沸かす。塩(分量外)を加えて5分ほど茹でる。
↑ページトップへ戻る
レシピTOPへ