〇小麦粉や卵を使わないハンバーグ
「GRILLFUKUYOSHI」オーナーシェフである住村哲夫氏が、“アレルギーで小麦粉や卵をつなぎにつかうハンバーグが食べられない”という話をきっかけに、小麦粉や卵を使用しないおいしいハンバーグを作ろうと考えて誕生。牛肉・ローストオニオン、和牛脂が主素材のハンバーグです*
〇牛肉へのこだわり
肉本来の美味しさを味わっていただくため、使用するひき肉にはくず肉などは使用せず、ハンバーグ用に仕入れた牛肉を使用しました
〇牛肉の旨味を凝縮した、とろけるような味わい
国産牛のモモ肉に、黒毛和牛脂を混ぜ合わせることで脂分を調整。国産牛の赤身を粗挽きにすることで、お肉の荒々しさと食べる満足感を表現しています。和牛脂を細引きにすることで、滑らかな舌触りと旨味を引き出し、これらの比率を調整することでジューシーでとろける食感になりました
〇自宅でお店の味わいを手軽に
福よしオリジナルのハンバーグソース・ガーリックソルト付きでお届け。ご自宅でお店の味わいを手軽にお楽しみいただけます
〇シメまでおいしく楽しめる
ハンバーグを焼いたあとは、牛脂の残った鉄板にライスとフライドガーリックを加えて、牛肉の旨味たっぷりガーリックライスまで楽しめます
*ハンバーグソースの原材料の一部に小麦が含まれます
[アレルギー物質特定原材料7品目]
小麦
[商品内容]
・とろけるハンバーグ150g×5個
・ハンバーグソース 30ml
・ガーリックソルト 30g
[賞味期限]
製造日より
とろけるハンバーグ:冷凍30日
ハンバーグソース:冷蔵180日
ガーリックソルト:常温6カ月
[保存方法]
<とろけるハンバーグ>
開封前:ー18℃以下で保存
開封後:当日中にお召し上がりください
<ハンバーグソース>
冷蔵庫に保管し、お早めにお召し上がりください
<ガーリックソルト>
開封前:高温多湿を避けて保存
開封後:高温多湿を避け、お早めにお召し上がりください
[お召し上がり方]
<とろけるハンバーグ>
1.焼いて待つ:十分に解凍したレアの状態のハンバーグを片面1分間ずつ両面を焼いて待ちます
2.一口大に割る:食べやすいサイズ(一口大)に菜箸、またはナイフで割ります
3.焼きながら食べる:一口大のお肉に切り分けて断面を鉄板で焼肉みたいに焼いてお召し上がりください
4.シメのお楽しみはガーリックライス:和牛の脂が溜まった鉄板にライスを乗せ、市販のフライドガーリック・塩・胡椒等で味付けしながら炒めます。脂が跳ねないように早めにゴハンを投入するのもオススメです
<ハンバーグソース>
冷蔵庫で冷やしてよく振ってからご使用ください
[注意事項]
<とろけるハンバーグ>
※解凍後は十分に加熱して当日中にお召し上がりください
※火傷には十分ご注意の上調理をして下さい
[原料原産地]
とろけるハンバーグ:牛肉(国産)
ハンバーグソース:醤油(国内製造)
ガーリックソルト:岩塩(ドイツ)
[加工地]
日本
評価件数 (1件)
※QVCで、この商品をご購入いただいた方の評価をまとめたものです
商品レビューは、QVCで購入した商品についての感想を書き込んだり、チェックしたりする場です。QVCでのショッピングにお役立てください。※購入されたコミュニティメンバーのみ投稿が可能です。
みーにゃくろーにゃ さん
女性
いろいろなメーカーのハンバーグを食べましたが、その中では割合味がよかったです。ただうちには鉄板がないのでフライパンで焼きましたが、鉄板で焼いた時のようなジュージューとした焼き加減を味わうことはできず、少し冷めていただきました。そのため期待していた味ではありませんでした。