オーブンやオーブントースターで焼き上げて、美味しくお召し上がりいただける、ガーリックブレッドとピッツァブレッドのセットです。
<ガーリックブレッド>
外はパリッと、中はふんわりソフトなバゲットに、切れ目を入れてガーリックバターを挟みました。ガーリックブレッドの原料であるガーリックバターの使用割合は、原料全体のおよそ17%です(仕込時)。
<ピッツァブレッド>
イタリア産の冷凍ピザ生地(サルティンボッカ)です。イタリアの生地製造会社「La Casina」で、伝統的な製法で作られた、もちっ、かりっ、ふわっとした食感。工場で焼成したのちに、真ん中に切込みを入れてから凍結しているので、手軽に具材も挟めます。
[アレルギー物質特定原材料7品目]
小麦、乳
※本品製造工場では、卵・ごまを含む製品を生産しています。
[セット内容]
・ガーリックブレッド 175g×3本
・ピッツァブレッド (80g×6枚入り)×2
[賞味期限]
発送日より冷凍
ガーリックブレッド:225日
ピッツァブレッド:1年
[保存方法]
開封前:ー18℃以下の冷凍庫で保存してください
開封後:開封後はなるべく早めに召し上がりください
※一度とけたものを再び凍らせると品質が変わることがあります
※必ずー18℃以下の冷凍庫で保存してください
※開封後はなるべく早めに召し上がりください
[お召上がり方]
<ガーリックブレッド>
オーブンレンジの場合(オーブン機能を使用):
・あらかじめオーブンを200℃に温めてください
・袋からバゲットを取り出し、天板にそのまま置いて焼いてください
・表面がキツネ色になったら焼き上がりです
・200℃で12分〜14分(冷凍のまま)/8分〜10分(自然解凍後)
※電子レンジ機能では調理できません
オーブントースターの場合(自然解凍してください):
・バゲットを袋のまま自然解凍してください
・袋からバゲットを取り出し、アルミホイルに包んで焼いてください
※1000Wで8分〜10分
※最後の1〜2分間はアルミホイルの上部を開いて焼くと、さらにおいしく召し上がれます
<ピッツァブレッド>
冷凍のままトースターで7分、自然解凍及び冷蔵庫で解凍後、トースターで3〜5分、オーブンレンジ230℃やフライパンで焼いても美味しく召し上がれます
※トースターは1200Wの場合です
※電子レンジでの解凍はおすすめしません
※水を霧吹きして頂くと一層モチモチ感が引き出せます
[注意事項]
※外袋をつけたまま調理しないようにご注意ください
※調理器具の種類によって、多少調理時間が異なりますので加減してください
※一度使用した調理器具が熱くなっている場合は、調理時間を短めにしてください
※オーブントースターの場合、バターが溶けヒーターにたれる場合があり煙や火が出る事がありますのでご注意ください
[加工地]
ガーリックブレッド:リトアニア共和国
ピッツァブレッド:イタリア
評価件数 (2件)
※QVCで、この商品をご購入いただいた方の評価をまとめたものです
商品レビューは、QVCで購入した商品についての感想を書き込んだり、チェックしたりする場です。QVCでのショッピングにお役立てください。※購入されたコミュニティメンバーのみ投稿が可能です。
カワチヤン さん
フランスパンは、あまり好きではありませんが、ガーリックのこのパンは、大好きです、定番のシチュー系や、朝は、スクランブルエッグに、ウインナー パン バターを付ける事なしで最高です
櫻木神社さん さん
60代 女性
パンの購入は2回目ですが、こちらのパンも美味しいです。その辺のパンを食べるなら私はこのパンの方を購入したいかな!ガーリック味フライパンで軽く焼いて食べました。切れ目が入っているので、手でちぎれます。回りパリパリで中しっとりでガーリックがきいていてgood。今度はトースターで焼いて食べます。ガーリックがきいているので、臭いの気になる方は朝食以外がいいかもです。もうひとつの方は、レンジでチンだけで食べて見ましたがフワフワでパンじたいが美味しいです。野菜やハム等挟むと栄養価も良いので、学生さんや子供さんの朝食にスープと一緒に良いかと思います。娘夫婦も美味しいと言ってました。