創業100年以上の豆菓子専業メーカー「冨士屋製菓」から、元祖豆菓子の3種セットです。冨士屋製菓の元祖的豆菓子<雀の玉子>や往年のヒット商品だった豆味さんの復刻版<辛豆味さん>、醤油豆にのりを巻いた<のりくるんと>をセットに。渋皮をつけたままの生ピーナッツを寒梅粉でくるんで焙煎することで、ピーナッツのもつ油分が寒梅粉ににじんでカリッと、サクッとした食感に仕上げました。かつてどこかで食べたことがある、懐かしい記憶がよみがえります。
<雀の玉子>
落花生を寒梅粉(もち米澱粉)で薄くくるみ、焙煎した後、たまり醤油と切り海苔をまぶして香ばしく仕上げています。
<辛豆味さん>
昭和40年代〜50年代にかけて、大阪で“豆味さん(とみさん)”の商品名で親しまれたヒット商品を、<辛豆味さん(しんとみさん)>として復刻生産。小粒の落花生に薄く寒梅粉(もち米澱粉)をかけて焼き上げ、あっさり塩味に仕上げてました。ほのかにピリッと唐辛子のアクセントを効かせた、シンプルなお味です。
<のりくるんと>
香ばしく仕上げた醤油味の豆菓子に、さらに丁寧に1粒ずつ海苔を手巻きしました。
[アレルギー物質特定原材料7品目]
小麦、落花生
※本品はえび、乳を含む製品と共通の整備で製造しています
[セット内容]
3種/計10袋
雀の玉子:80g×4袋
辛豆味さん:80g×3袋
のりくるんと:50g×3袋
[賞味期間]
製造日より常温120日
[保存方法]
開封前:直射日光、高温多湿を避けて下さい
開封後:なるべく早めにお召し上がり下さい
[お召し上がり方]
開封し、そのままお召し上がり下さい
[注意事項]
※開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい
【日本製】
評価件数 (3件)
味
量
活躍度
価格満足度
おすすめ度
※QVCで、この商品をご購入いただいた方の評価をまとめたものです
商品レビューは、QVCで購入した商品についての感想を書き込んだり、チェックしたりする場です。QVCでのショッピングにお役立てください。※購入されたコミュニティメンバーのみ投稿が可能です。
tomokoo さん
60代 女性
このセットとカシューナッツのセットを購入しました。どちらもとても美味しいです。以前から気にはなっていたのですが価格的に少しお高めかと思ってなかなか注文せずにいました。でも、買ってみて良かった。特にカシューナッツは好きなので、こういうお菓子があるのが嬉しいです。
むりん さん
女性
スズメの卵大好きでテレビで観るととても美味しそうでつい買ってしまいました。楽しみにしてたんですが、市販のもちょうど買ってたんですが、市販の方が美味しいです。醤油の香ばしさとカリッと感が市販の方があります。こちらのは何だか味がぼやけてるみたいで薄いし、カリッとと言うよりはサクッとと言う感じ。私の好みの問題でしょうが、一袋開けてもなかなか進みませんでした。お値段的にもけしてお安くはないと思います。スズメの卵以外はまだ食べてませんのでわかりませんが。なかなか手がでませんね。